改札通過で発電します JR東京駅八重洲北口で実証実験

12月2日19時29分配信 産経新聞

 改札を通過するとクリーンなエネルギーが発生します-。JR東日本は今月10日から2月初旬まで東京駅八重洲北口改札に「発電床」を設置する。新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)などと共同で行う実証実験で、今年1~3月以来の3回目となる。

 発電床は圧力や振動を電圧に換える圧電素子を敷き詰めたもの。自動改札通路やコンコース、階段など約25平方メートルに設置し、1人通過するごとに10ワット毎秒、1日当たりで40ワットのLED照明を約17時間点灯できる1400ワット毎秒の発電を目指す。

 過去2回は素子の強度不足が原因で、数週間後には発電量が当初見込みの3分の1から3分の2に落ちてしまった。今回は乗客が歩く床面のゴムマットの上に石材パネルを重ね、素子にかかる圧力を均等するなどの改良を加えた。

 蓄積した電力は、1日の発電量や発電床の仕組みを表示する電光掲示板に利用する。JR東は「将来的には自動改札機など駅設備の電力を賄いたい」とするが「実用化はまだまだ先」とのこと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA